\新温泉町の正直営業マン/

西村りゅうへい(西村龍平)プロフィール

新温泉町で育ち、世界で学び、町のために動く。

氏名: 西村 龍平(にしむら りゅうへい)
生年月日: 昭和40 年9 月2 日(60 歳)
住所: 兵庫県美方郡新温泉町浜坂1321-1
学歴: 浜坂小学校、浜坂中学校、浜坂高校卒業
最終学歴 : 東京学芸大学 教育学部卒業
【略歴】   
1989 年 株式会社JTB(旧日本交通公社)入社・団体旅行神戸支店配属2001 年 団体旅行神戸支店 営業課長
2011 年 株式会社JTB 西日本本社インバウンド事業政策担当課長2013 年 同 スポーツMICEセンター長
2017年 JTBアジア本社 事業戦略担当部長( シンガポール駐在)2021年 日本帰国 /新温泉町にてテレワークによる執務
2021 年  9 月 JTB 退職2021 年 11 月 新温泉町議会議員2022 年 6 月 合同会社麒麟トラベラーを共同で設立

大学卒業後はJTBに入社し、神戸・大阪・東京・シンガポールで観光振興や地域づくりに携わりました。
長年の経験を活かし、2021年から地元・新温泉町にUターンで戻り、町議として活動しました。誰よりも「町の声を聴く」姿勢を大切にしています。

西村りゅうへいはこんな人

趣味:スポーツ観戦

りゅうへい

小さいころから運動が好きで、今でも時間を見つけてはスポーツを観るのが楽しみです。
特にサッカーと野球は欠かせません。
試合を観ていると、チームが一つになって目標に向かう姿に心を打たれます。
「チームで支え合うことの大切さ」は、まちづくりにも通じると感じています。

愛犬:ピノちゃん(女の子、14歳)

りゅうへい

愛犬のピノちゃん(女の子・14歳)とは娘の友人から譲り受けて出会いました。
ピノは家族の一員であり、町で暮らす“いのち”の一つ。
「人もペットも安心して暮らせるまちづくり」を大切にしています。

\活気ある明るい新温泉町を創生/

りゅうへいならできる6つの政策

「ひと」「もの」「かね」を呼び込む!

  • 「ひと」=町長直轄の「観光戦略促進室」を新設し多くの観光客を呼び込みます。
  • 「もの」=「水産物」「農畜産物」「観光」等の新しい企業を誘致します。
  • 「かね」=ふるさと納税を4年以内に3億円→ 6億円へ豊かな生活環境作りに投資をします

障害者福祉都市宣言と在宅医療・介護体制を強化!

  • 障害者が様々な分野の活動に参加し、生き生きと暮らせる福祉社会を実現します。
  • 訪問型医療を強化し、介護老人福祉施設と特別養護老人
    ホームの態勢の拡大も図ります。

100円町民バス導入で便利な町へ

  • 浜坂駅前~七釜~湯村を基軸の交通路線とする1時間間隔で
    「100円町民バス」を運行させます。さらにその拠点~各集落へ
    事前予約の「予約制100円町民号」(オンデマンドバス)を運行させ、我が家に近い
    停留所を多く新設をします。
  • 人の流れを活発にし、3つの温泉(湯村・七釜・浜坂)周遊が可能
    「New温泉パスポート」(年間券と1日券)を商品化します。

効果的な人口減少対策の推進!

  • 2拠点居住=短期留学制度「デュアルスクール(区域外就学制度)」
    取り組みも開始し、一定期間の居住体験のできる仕組みを強化します。
  • 奨学金返済支援=一定期間の町内企業就職者を対象に、年間18万円
    (兵庫県現行制度と連携)を10年間支援します。
  • ペットや地域猫に優しい町ドッグラン施設の新設や積極的に地域猫活動を推進します。

将来に最適な教育のしくみ創り!

  • こども園再編=他町より優れた「0歳児保育」、1歳から「日常英会話」、
    「体育館」隣接、他町に負けないこども園を新設します。
  • 小学校再編=専門部会で早急に方針を出し、子どもの教育目線を重視した体制を構築します。
  • 幼小中高連携教育=浜坂高校では『観光学科』による国際人材の育成を目ざし、全国から生徒が集まってくる学校にします。小中学校では、海外校との姉妹提携を2ヶ国と交わし、町に居ながらオンラインで国際交流ができる環境を作ります。

スポーツによる新しい地域の魅力発信

  • 美しい景観を活用したスポーツイベントの新設により、
    「スポーツ観光=新温泉町」の定着を図ります。
  • 【5月】麒麟獅子100㎞ウルトラマラソン
     三尾・久斗山・湯村・照来・諸寄を通るコース
  • 【10月】七坂八峠ヒルクライムサイクリング   
    居組海業と連携し、美しい峠を活用した新しい観光の仕組みを創りあげます
町民の幸せを実現するために

西村りゅうへいは3つのコミュニケーションを大切にします

一 町民の皆さんとのコミュニケーション:対話交流会を定期的に実施

二 議会との良好で充実したコミュニケーション:二人三脚で町政を力強く進めていく

三 役場職員とのコミュニケーション:行政サービス向上と職員の皆さんの幸せの両立

美方青年会議所主催の「新温泉町選公開討論会」でもお話ししております。是非YouTubeでご覧ください。

お知らせ

チームりゅうへい” 公式SNSでは西村りゅうへいの活動をお届けします。

後援会事務所へのアクセス

JR浜坂駅から徒歩2分
〒669-6702 兵庫県美方郡新温泉町浜坂2342-2(旧田邊製作所)
電話:090-8365-7958

“チームりゅうへい”にジョイン!

西村りゅうへい後援会入会のご案内

西村りゅうへい後援会は、
新温泉町をより明るく・元気にするために、
西村りゅうへいの想いに共感し、ともにまちづくりを考える皆さんの集まりです。

入会は無料で、どなたでもご参加いただけます。
活動や会報を通して町の動きを知り、意見交換や地域のイベントにも気軽に参加できます。
一人ひとりの小さな声が、町の未来を動かす大きな力になります。

🎯 後援会の目的
📍西村りゅうへいの活動や町づくりの考え方を町民の皆さまにお伝えすること
📍町の課題や希望を共有し、より良い新温泉町の実現に寄与すること
📍政治活動・地域活動を健全に支える仲間づくりを進めること

ご入会希望の方は下記のフォームよりお申し込みください。